iPhone用リモコン/マイク付きイヤホン SENNHEISER MM30i。
少しだけいいイヤホンにアップグレードしたい!
iPhoneやiPod nanoにつなぐイヤホンとして、ゼンハイザーの開放型 MX400というものを愛用してきました。
2〜3千円という値段の割にクセのないフラットな良い音でお気に入りなのですが、いわゆる普通のイヤホンなのでiPhoneでの通話には使えません。
せっかくならリモコン/マイク付きで、少し上位のものにステップアップしたいと以前からずっと思っていたのですが、どうも予算と性能のバランスがピタッとくるものがなくて、とりあえず保留にしていました。
ゼンハイザーのMMシリーズが気になる…
先日のシンガポール出張で機内のショッピングカタログを見ていると、同じゼンハイザーのiPhone用イヤホンが。
MM80iという、22,000円もする高級モデル。ここまではいらないし買えない…
しかし、一度気になってしまったので、現地での自由時間に電気街を見て回って、同じMMシリーズのMM30iというエントリーモデルを見つけました。カナル型でリモコン/マイク付き、6千円弱とバランスは良好。が、その時点ではまだ躊躇。
帰りの飛行機に乗る直前、空港の免税店でまたMM30iを見つけて、電気街より少し安かったので「機内泊で遮音できるといいかな」と思って、勢い付けて買ってみました。約5,400円。
遮音性、音質、操作性 良好。通話は片耳だと○。
実際に飛行機の中で付けてみると、ノイズキャンセラー付きのイヤホンほどではないと思いますが、エンジンの騒音がかなり低減されてすごく快適でした。
音質は、MX400と同様、クセがなくフラット。カナル型な分、低音から高音まで密度が高く豊かな印象です。ただ、まだ買ったばかりなので、エージングが進むと少し変化するかもしれません。
リモコンの操作方法は純正イヤホンと同じ。戸惑うことはありませんでした。ボタンのクリック感も適切。
日本に帰って通話にも使ってみました。カナル型だとどれでもそうかなと思いますが、耳を手で塞いで喋っているように、自分の声が耳に響いてちょっと違和感がありました。通話するときはマイクが付いている左側だけを装着するのがいいと思います。
数千円の投資でも満足度◎。
iPhone便利だけど音は良くないよねーと感じている方も、そんなに不満がない人も、イヤホン交換は効果が大きいのでオススメです。最近はiPhone用と謳ったリモコン/マイク付きのものも多数出ているので、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
https://scrapbox.io/files/62c815d3f34e610023730d58.jpg
PENTAX K100D Super + FA50mmF1.4
#2012/10/12
/icons/hr.icon
◀︎ 文章を書く道具として強力になったiPhone 5。
思考の道具。 ▶︎